top of page
about herbox

ハーブや花に触れた女性たちが、より美しく、優しくなれるように。

 

自由が丘にアトリエのあるライフスタイルブランドrosy tokyoで、毎日頑張る人へ、バラ色な暮らしを提案しています。「東京を、もっとバラ色に。」という想いで rosy tokyoと名付けました。

 

私たち家族がヨーロッパで暮らしている時に蓄えた知識を活かし、都会に住んでいても「自然を生活に取り入れてナチュラルに生きる」ためのワークショップや、フレンチスタイルのお花とハーブのアレンジレッスンやハーブ関連商品の販売をしています。

ハーブやお花を生活に取り入れるお手伝いをすることで、美しく、かつ優しくお客様に寄り添う存在でありたいと思っています。それらに興味を抱いたきっかけは、父親が庭でそれらを育てていたから。「体調を崩した時は、病院に行ったり市販のお薬を飲む前に、まずハーブティーを飲みなさい」と教わりました。

小さい頃は、パリの家の一角に山積みにされた父親のハーブコーナーに対して、不思議に思っていました。しかし今では、ハーブを美容と健康に役立てていますので、私にとってなくてはならない存在です。

 

慶應義塾大学卒業後、多忙な広告業界で働く中、本当に女性が美しく、かつ優しい状態になれるものは何だろう?という疑問をもちました。女性の社会進出やストレス社会の深刻化により、心身のバランスを崩すケースを目の当たりにしてさらに心を痛め、どんなに忙しくてもお花を飾ったり、日常生活でハーブを育てて楽しむような快適でナチュラルな暮らし方を提案していきたいと思い、2017年にライフスタイルブランドを立ち上げました。

bottom of page